オヘカパラワーク

今日はシトシトと寒い東京でしたが、来週からは暖かくなるそうですね🌸
八重桜などが綺麗な季節です

今日は、友人でもある山室幸子先生(ピーナちゃん)のオヘカパラワークショップを受けてきました

会場は私も使わせていただいているALOHA BABY
FBページ

ポリネシアタトゥーと繋がりの深いオヘカパラ
ハワイ語で、オヘ=竹 カパラ=スタンプ で

オヘカパラ、フラガールさんで古典フラ(カヒコ)をされている方はお分かりになりますよね
パウに押す、アレですアレ🎋✨

ピーナ先生が持ってきてくれたオアフのアーティストさんのオヘカパラやハワイ島🌋から仕入れたもの、先生自身が作ってくれたゴム製のスタンプなど、色々押し心地やインクの乗り方など、細かく教えてくれました!
沢山のオヘカパラ
手前にあるのは先生の作ったペンケース
私たちも作りました!
教えてもらう中で、ポリネシアタトゥーとオヘカパラの共通点、違い、考え方の柔軟さなどを学び、テンションアゲで帰ってきました

やっぱり、フラもタトゥーも同様に、ちゃんと勉強している人から学ぶことが大切

私には尊敬しているタトゥーアーティストさんがいますが、その人に恥ずかしくないよう精進しない!
とピーナ先生から教えられた気がします